卒園式を行いました。
3月27日(土)
保育園生活の総まとめ、令和2年度卒園式を行いました。
思いもかけず1年以上も続いたこのコロナ禍にあっても
子どもたちは日々元気に登園し、園生活を楽しんできました。
いよいよ小学1年生、新たな世界へ飛び立つ子どもたちを
みんなでお祝いしました。
卒園式前日、午後のおやつは特別仕様。
一枚一枚子どもの名前が書かれたスペシャルクッキーです。
食べるのがもったいないですね。

一方そのころ、先生たちは会場(ホール)、廊下の装飾中。
飾りつけをしながら子どもたちの小さかったころを思い返します...


そして迎えた卒園式。
少し緊張しながら登園してくる子どもたち。
お父さん・お母さんは先にホールで子どもたちの入場を待ちます。

「はじめのことば」
ドキドキしながらも、最後まではっきりと言う姿は
とても立派でした。

「保育証書授与」
一人一人園長先生から証書を受け取ります。
ついに卒園。保護者の皆様も色々な思い出が胸をよぎったのではないでしょうか...

4月からは1年生。キリリとした顔を見せてくれました。
みんな、元気に小学校へ、行ってらっしゃい!

虹の橋を越えて、
大きな夢と希望を乗せて
空高く、どこまでもどこまでも...
(年長園児製作の「虹の橋」です。)

閉式後、「ありがとうの会」として、保護者の皆様より
花束を頂きました。

発表会でも子どもたちが演奏した「こどもかんのんさま」です。
※当日は職員全員で合奏に参加したため写真は撮れず、こちらは練習風景です...

例年にないこの1年間、保育の内容や行事の実施方法など
創意工夫の毎日でした。
保護者の皆様の暖かいご支援に心より感謝いたします。
1年間ありがとうございました。
そして新年度が始まります。
また、どうぞよろしくお願いいたします。
卒園式後、3月31日。
満開の桜の下を歩く子どもたちを思わず後ろからパシャリ。
